日本オルゴン物理療法師協会
指導認定療法師/認定番号2007
NOBUKO YAMAZAKI
山崎誠子
現在、日本オルゴン物理療法師協会の指導認定講師として、研修会や勉強会など、主に関西地区で仕事をさせて頂いております。

「オルゴン療法」とは、愛媛県の越野稔氏が開発したオルゴンリングで、手足の末梢を中心に全身を摩擦刺激、あるいは、日常的にそのリングを手足、首、胴などに装着することによって、体調の改善を図り、慢性的な不快な症状をやわらげる療法です。
たいていの人が年を取ると病気は避けられない事と思い、あきらめています。健康的に生きる、誰もがその力を体の中にもっているのです。どうぞ「オルゴン療法」に出合い新しい自分を発見してください。きっと明るい未来が開かれることでしょう。
一般社団法人日本オルゴン物理療法師協会「オルゴン療法とは」より引用
お問い合わせ・ご予約は
電話/FAX
072-646-6123
営業時間 10:00〜20:00
※施療中は電話に出られないことがあります。
初回カウンセリング 1,500円
〈完全予約制〉
時間 | 料金 | メニュー |
---|---|---|
60分 | 5,000円 |
|
90分 | 8,000円 |
|
120分 | 12,000円 |
|
60分 | 5,000円 |
|
60分 | 5,000円 |
|
※動きやすい服装でお越こし下さい。又は着替え等をお持ち下さい。
オルゴンリングの使い方や、身につけるリングの体験など楽しい経験をします。終わったらティータイムでおくつろぎください。
誰でも参加できます。
場所:ハートフルオルゴン
日時:午後1時〜4時(3時間)
◎日時はご相談ください。
費用:3,000円
◎オルゴンリングの販売もしております。
東京・大阪・九州・沖縄で年4回随時開催されます。
真面目にオルゴン療法を学ばれ、一定の技術の向上が認められた方には、オルゴン物理療法師の認定修了書が社団法人日本オルゴン物理協会から授与されます。
※お申し込みは、「日本オルゴン物理療法師協会」のホームページから
自分や家族の健康のために、将来プロとして独立を考えておられる方などが、「オルゴン療法」を基礎から学びます。
3回の研修を終えられた方が対象です。
研修を終えてさらなる技術向上を目指して部位別、症状別に勉強します。
「一般社団法人日本オルゴン物理療法師協会」のホームページ
http://japan-orgone2015.jp/
お問い合わせ・ご予約は
電話/FAX
072-646-6123
営業時間 10:00〜20:00
※施療中は電話に出られないことがあります。

施療場所のご案内
大阪府茨木市下穂積1丁目3-29ファミール新和203

- 電車でお越しの方
- JR「茨木」駅から徒歩10分
- モノレールでお越しの方
- モノレール「宇野辺」駅から徒歩10分
- お車でお越しの方
- 専用駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用ください。